申告までをシンプルに。
エンジニア慣れした
税理士が、
Chatでサポート。

効率的にオンラインで完結。

なぜエンジニアに選ばれるのか

Why Choose Us

エンジニアの【会計と税務】
を無駄なくサポートします。

現役AIコンサル企業取締役

普段からエンジニアとのやりとりの多い税理士だから、あなたのビジネスモデルを深く理解し、適切なアドバイスが可能。

完全オンライン対応

  • slack:日々のやりとり
  • GoogleDrive:あらゆる書類のストレージ
  • マネーフォワード:会計データ

会計や税金、お金のことも

面倒な日々の記帳から将来の法人化、資産形成まで。業務に集中できるよう、お金まわりは全て丸投げOK。

提供サービス

Service

会計データ作成
(記帳代行)

  • 領収書などの整理,保存,受渡方法についての指導
  • 各種銀行口座,クレジットカードと会計ソフトをAPI連携
  • 税理士側で会計データを作成

申告データ作成申告
(確定申告)

  • 決算時特有の事柄についての確認
  • 日々の会計データに決算処理を加えて申告書の作成
  • 税理士の電子署名を付与して申告書を提出

相談

  • 経費性の有無について
  • 法人化のタイミングについて
  • その他気になったことなんでも(税理士が答えられる範囲で)

会計データ作成
(記帳代行)

  • 領収書などの整理,保存,受渡方法についての指導
  • 各種銀行口座,クレジットカードと会計ソフトをAPI連携
  • 税理士側で会計データを作成

申告データ作成申告
(確定申告)

  • 決算時特有の事柄についての確認
  • 日々の会計データに決算処理を加えて申告書の作成
  • 税理士の電子署名を付与して申告書を提出

相談

  • 経費性の有無について
  • 法人化のタイミングについて
  • その他気になったことなんでも(税理士が答えられる範囲で)

料金プラン

Price

20,000円/月〜

※お問合せ頂ければ料金表をお渡しします。

導入の流れ

Flow - 1
  • 無料相談のご予約
  • 無料相談(Google Meet)
  • ご提案・見積書
  • ご契約(電子署名)

業務の流れ

Flow - 2

👨‍🎓・・・近藤👨‍💻・・・あなた

  • 👨‍🎓 👨‍💻初回面談
    (ルールの確認共有)
  • 👨‍🎓 👨‍💻初回設定
    (各種API連携)
  •   👨‍💻月次提出業務
    (領収書などのご提出等)
  • 👨‍🎓月次会計登録業務
  • 👨‍🎓月次会計チェック業務
    👨‍💻必要な都度税理士からの質問に回答
  • 👨‍🎓年度末決算予測
  • 👨‍🎓決算業務

プロフィール

Profie

NAME

近藤 裕介

TOOLs

代表・税理士。事業会社勤務を経て、2006年より税理士事務所にて税務会計業務に従事。
2019 年 税理士試験合格、税理士登録。同年、近藤裕介税理士事務所開業、代表就任。
2020年 株式会社FeynmaTechnology 取締役に就任し、『税理士のミカタ』プロジェクト発足。2025年、弥生㈱の「ZEXT(β版)」に「ツキラク」を提供、実証実験を開始。

よくあるご質問

FAQ

オンラインでどこまで対応してもらえますか?

税務相談、会計データ作成、申告書の作成・提出まで、すべてオンラインで完結します。チャットやビデオ通話、クラウドストレージを活用し、全国どこからでもご利用いただけます。

会ったことがない税理士にお願いするのは不安です。

初回無料相談を通じて、お客様の疑問や不安を解消した上でご契約いただけます。また、Slackなど、エンジニアに馴染みのあるツールでのやり取りも可能です。

どのような人が対象ですか?

オンラインでのやりとりに抵抗がない方であればどんな方でも大丈夫です。

会計ソフトは何を使っていますか?

マネーフォワード、弥生会計を使っています。

丸投げ可能ですか?

会計データの作成から確定申告まで丸投げが可能です。

消費税の申告やインボイスには対応していますか?

対応しています。

契約までの流れは?

初回相談(チャットorメール)→WEB面談、見積もり提示→オンライン契約→サービス開始

税務調査対応はしてくれますか?

税務調査対応させて頂きます。現状、訪問しての対応になりますが、今後オンラインも可能となってくる可能性があります。(税務署次第)

料金の支払い方法は?

毎月22日に銀行口座からの引き落としでお願いしております。

お問い合わせ

CONTACT

各種コミュニケーションツールか、
お問い合わせフォームにて承っております。

各種ツールDMでのお問い合わせ

※サイト見ましたと書いていただければ匿名OKです


LINE

Messager

Discord

@kondo.taxまで
ご連絡ください


WhatsApp

お問い合わせフォーム

    会社名・屋号・氏名 
    ※最初は匿名での問い合わせも可能です
    事業内容・職種
    お名前
    メールアドレス
    お問い合わせ内容